2014年 12月 01日

12月 クラスより

noimage

<空のへや> 調理保育での『すいとん作り』では、“玉ねぎ”は青組さんに切ってもらいましたが、少し涙目になりながらも頑張っていました。“ごぼう”はそのままの形を見た子が少なく、ごぼうと名称が一致していないお子さんが殆どでしたので、触ったり匂いをかいだりしてみました。すいとんはちぎったり、丸めたりしながら作り、みんなでいだだきました。たくさんおかわりをして大好評 ...

12月 給食室より

noimage

12月22日は冬至といって、夜が一番長い日になります。冬至には“かぼちゃ”を食べ、ゆず湯に入る風習があります。“かぼちゃ”や“ゆず”には、皮膚の健康を保つカロチンやビタミンが豊富に含まれているので、風邪予防になります。12月22日(月)の昼食に『ゆず香り和え』、おやつに『パンプキントースト』のメニューにしました。また、12月25日(木)のクリスマスの日の会食メニュ ...

ユーキャン刊「保育士講座会報 保育の手」にうめだ「子供の家」が紹介されました

noimage

会報 保育の手 2014年秋号 保育の現場から うめだ「子供の家」より抜粋 今回は、保育所では、日本で初めてモンテッソーリ教育を取り入れた、東京都足立区にある認可保育所「うめだ『子供の家』」を訪れました。モンテッソーリ教育に基づき異年齢保育が行われていることをはじめ、個性的な保育を実践しています。 会報をみる>>