12月 光のへや①

待降節に入り、クリスマスの準備を少しづつ行っています。献金箱作りの為に台紙の色塗りを行っている3歳児さんです。個人差はありますが、鉛筆の持ち方、塗り方、塗り分け方などを意識して行うようになってきました。献金の意味は難しいかもしれませんが、具体的な行動を通して伝えていきたいと思います。

12月 花のへや①

登園すると棚から好きな活動を選んで行なっています。最近になって椅子にしっかり座っての活動が増えてきました。キャップ落としはしっかりキャップを持ち穴にポトンと繰り返し落として楽しんでいました。全部落とすともう一回と指を立てて満足そうなお顔でした。木製パズルやファスナーの開閉にも興味津々で保育者と一緒に行なっています。

11月 空のへや④

冷え込んできたのでフォークで毛糸を巻き付けて作るポンポンを紹介しました。毛糸を巻く際には回数をお友達と一緒に数えたり、確認しながら巻いていました。毛糸をまとめるふた結びができるお子さんは頑張って結んでいました。完成したポンポンは二つ繋げてサクランボにしたり、ヨーヨーのように動かしてみたり、キーホルダーとして鞄につけたりしていました。

11月 虹のへや①

もうすぐ待降節なのでクリスマスの準備としてみんなでクランツを作りました。ヒバの木をオアシスにさしているところです。最後にロウソクと松ぼっくりや木の実を飾り素敵なクランツが完成しました。来週からクリスマスのお話をしながらロウソクをともして素敵なクリスマスが迎えられるように心の準備をしていきたいと思います。

11月 水のへや④

モザイクブロックを組み合わせている4歳児のお子さんです。3歳児さんから5歳児までモザイクブロックは大好きで、いつも誰かが活動しています。このお子さんは、小さいパーツを使って形と色の組合せを楽しんでいます。この後も何通りもの組み合わせをテーブルいっぱいに並べていました。細かいパーツも辺と辺がぴったり合う心地よさも感じているようです。

11月 花のへや③

最近では食具に興味を持って自分で口に運べるようになってきました。お顔いっぱい食べ物をつけて、ご機嫌で食事を楽しんでいます。まだまだおぼつかない持ち方ですが、満足そうな表情がよいですね。

11月 水のへや③

先月紹介した10進法ビーズを完成させた青組さんの姿です。1の位は?10の位は?と確かめ合い、数とビーズを何度も合わせながら、やっと完成する事が出来ました。少し苦手意識があるお子さんも、そうでないお子さんも一緒に行えば立派なものが出来上がることに自信を持つ事が出来ます。写真からも誇らしげな様子が伝わってきます。