3月 水のへや

ひな祭り製作では学年毎に毎日少しずつ自分のお雛様を作っていました。製作前にお雛様が十二単の着物を着ている事や、お人形が身につけている名称を紹介すると玄関の雛人形をずっと見たり、「お雛様は冠をつけて、お内裏様はえぼしだよね?」と友達同士で話していました。また、お内裏様とお雛様のお人形をのり付けする時に並び順を間違えない用に、玄関に飾ってある雛人形を良く見て確認するお子さんがいました。

「うれしい ひなまつり」の歌も良く覚えて歌っていました。青組さんはアルプス一万尺に続き、新たに振り付けを考えていました。皆それぞれ個性のある雛人形を作ることができ、うれしそうな顔をしていました。

うめだ子供の家
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事