2015年

1月 給食室より

noimage

1月7日(木)は七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)で作ったお粥を食べる習慣があり、“七草粥”を食べて、お正月で疲れた胃腸を休めます。七草にはビタミンが多く含まれ、増血作用や消化促進作用などの働きを持っています。保育園では、大根とかぶの葉、卵を入れたぞうすいを用意します。

1月 クラスより

noimage

<空のへや>クリスマスプレゼント作りでは、青組さんは刺繍、黄色組さんはリース、赤組さんはサンタクロースを作りました。それぞれ作品が完成した時は、目を輝かせて「できた!」と嬉しそうに言って、馬小屋の隣へ飾っていました。クラスの馬小屋に動物や人物のご像が増えていき、興味津々の赤組さんや、黄色組さんは馬小屋を見たり、青組さんが聖劇で歌う歌を口ずさんだり、聖劇を楽しみなが ...

12月 クラスより

noimage

<空のへや>クラスの子ども達と調理保育で“けんちん汁”を作りました。調理保育に向けて、黄色組さんと青組さんは“パンのみみ”を包丁で切る練習をしました。また、子ども達に調理が分かるように“けんちん汁の作り方”を貼り出すと、一生懸命に声を出して読む姿が見られ、前日の食材の紹介では初めて触れる野菜(ごぼう・里芋・大根等)に夢中になっていました。自分達が作った“けんちん汁 ...

12月 給食室より

noimage

11月に神奈川県の郷土料理として、「横須賀カレー」の食材を、前日夕方にホールの出入り口に展示をしました。クラスで見に来たり、降園時に保護者の方と一緒に見て帰ったりする子達が多く、興味を持ってくださり、ありがとうございました。12月22日(火)の冬至には、“かぼちゃ”を食べ、ゆず湯に入る風習があります。保育園では22日の昼食に“かぼちゃの入った味噌汁”のメニューにし ...

11月 クラスより

<空のへや>青組さんは数の教具の十進法ビーズでの活動や絵本や子ども用の詩に親しむ姿が見られるようになってきました。黄色組さんや赤組さんは、青組さんの活動を興味深く見ています。散歩では年上の青組さんや黄色組さんが上手にリードして歩けるようになってきました。歩く距離を長くして、公園でも十分に身体を動かせるようにしていきたいです。<水のへや>親子運動あそびに向けた練習を ...

11月 給食室より

noimage

10月の中旬より、給食の掲示板に掲示していた“3つの食品(赤・黄・緑)グループ”のパネル掲示を再開しました。『赤』のグループは肉や魚などの食品で、血や肉をつくります。『黄色』のグループは米やパン・油脂などの食品で熱や力となります。『緑』のグループは野菜や果物などの食品で身体の調子を良くします。ぜひお子さんと一緒に見て、ご家庭の毎日の食事にもバランス良く取り入れてみ ...

10月 クラスより

noimage

<空のへや>敬老の日のプレゼント作りでは、おじい様・おばあ様に喜んでもらえるように心を込めて楽しく製作をすることができました。園内に用意したポストに大切に投函する子ども達でした。室内でははさみ切りを楽しんでいます。切り込みにところで折ると動物に変身!色を塗ったり顔を描いて可愛らしい動物園ができました。<水のへや>敬老の日の製作では、赤組さんは絵の具と“たんぽ”を使 ...

10月 給食室より

noimage

10月の献立は、秋を代表する“さんま”や“きのこ”、“栗”を取り入れ、『さんまのかばやき丼』、『豚肉のきのこ炒め』、『栗ご飯』等にしました。“さんま”には、脳を活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれており、栗にはカリウムやビタミンB1、ビタミンC等が含まれていて、疲労回復や体内の免疫を高める効果があります。これからの秋の味覚を楽しみましょう。