2017年

10月 花のへや

花の部屋の子ども達は、最近は朝の活動で、手先を使ったチエーン落としや玉落とし、キャップ落としなどを何回も繰り返し、個々が満足するまで行なっています。午前中の自由遊びは、小ホールに行く途中廊下を通っていきますが、一人歩きをする子ども達や伝い歩きをする子ども達は笑顔で楽しく移動をしています。お集まりでは、手遊びの模倣をするのが上手になりました。「かなづちトントン」の手 ...

10月 こんげつのうた・てあそび

<こんげつ の うた> どんぐりころころ きのこ やまのワルツ ホ・ホ・ホ さんぽ やまの おんがくか 月火水木金土日の歌 ごらんよ空の鳥(聖歌) <こんげつ の てあそび> まつぼっくり のぼるよコアラ 歌えやランラン いっぽんばし・にほんばし お寺のおしょうさん ピクニック ※今月の歌や手遊びのコピーが必要な方は、事務室 ...

10月 虹のへや

夏が過ぎて9月に入ると、子どもたちの急な成長に気付きます。今まで力づくで友達の玩具を取っていた子が、相手が泣いてしまうと顔を覗いて、譲れるようになったり、借りたりする時は『貸して』が言えるようになってきた白組さん。クレヨンをあてもなく動かして、なぐり描きをしていたのが、人の顔、動物、花と、しっかりわかる絵が急に描けるようになってきたピンク組さん。思わず「これちょう ...

10月 星のへや

星のへやの子ども達は絵本を読むのが大好きです。白組さんは本棚から好きな絵本を選び、絨毯に座り集中して見ています。ページを繰り返しめくり、満足そうです。また動物の絵本が人気で、「わんわん」や「にゃーにゃー」と絵を見てお話ししています。ピンク組さんは繰り返しのフレーズの絵本を読んだり、白組さんに読んであげたりする様子が見られます。皆で集まり絵本を読んでいる姿に縦割り保 ...

9月 星のへや

室内ではモンテッソーリ教育の日常生活活動の教材を、いくつか新しくクラスにセッティングしました。色水を使ったアイスボールの空け移しやトングでスポンジを挟んで容器に入れ替える空け移しの教材を用意したところ、順番を待ってピンク組さんも白組さんもよく行っています。アイスボールの空け移しは水を使用しているので、こぼした時は子どもが自分でテーブル拭きや雑巾で拭きます。白組さん ...

9月 空のへや

室内では、画用紙を半分に折り、両端を毛糸で縫ってカバン作りをしました。カバンには、はさみで切った形を貼ったり、絵を描いたりし、素敵なカバンを作っていました。カバンの持ち手の部分には、紙で三つ編み折りをした物をつけ、「お母さんのだからもっと長くする。」と言い、三つ編みを何本も繋げて作っていました。また青組さんは、切り紙で花火を作りました。黒の画用紙に細かく切った折り ...

9月 水のへや

プールでの水遊びでは日に日に慣れてきてワニ歩きや、フープくぐり、碁石拾い等を楽しんでいます。水着に着替える事も上手になりました。プールに入れない日はホールで体を動かしています。ホールで色々な種類のジャンプをしたり、かけっこ、ボール入れゲームをしたりしています。ダンスも行い、「エビカニクス」の曲が特に好きで、曲が流れだすと自然と体が動いています。青組さんに見本になっ ...

9月 光のへや

8月は天候が悪い日が多く続き、プール遊びの代わりにホールで体操を多く行ないました。曲と笛に合わせて、歩く、ケンケンパ、くま歩き、アヒル歩き等、リズム体操でたくさん体を動かしました。綱引きも行い、皆でとても盛り上がりました。またダンスがとても好きで、エビカニダンスやココナツを元気よく踊りました。室内ではカブトムシを飼いはじめ、エサをあげたりよくお世話をしています。カ ...

9月 給食室より

9月20日(水)から26日(火)はお彼岸です。保育園では、9月8・22日(金)のおやつに、胡麻ときな粉の2つの味で“二色おはぎ”を用意いたします。また、9月の世界の料理は、フィリピンの料理“ギ ニリン”です。9月5・19日(火)のメニューになっておりますので、ぜひ1階の献立サンプルケースをご覧ください。

9月 こんげつのうた・てあそび

<こんげつ の うた> 虫のこえ トンボのめがね つき 森のくまさん おなかのへるうた 神様といつも一緒(聖歌) 手のひらを太陽に <こんげつ の てあそび> たまごたまご きつねのおはなし グーチョキパーがやってきた まほうのつえ 五つのメロンパン 大きな栗の木の下で  *今月の歌や今月の手遊びのコピーが必要な方は、事務室 ...