
- 7:30
- はなのへやでの保育
朝の支度(検温・健康状態の確認)
- 8:30
- 自由活動
- 11:00
- 食事
- 13:00
- 午睡
- 15:00
- おやつ
- 16:30
- 夕方保育開始
- 18:30
- 夕方保育終了
![]() |
![]() |
- 7:30
- ほし・にじでの保育
- 8:30
- 登園 朝の支度 自由活動(各クラスでの保育)
- 9:30
- おやつ 排泄 外遊び
- 10:30
- 排泄 手洗い
- 11:00
- 食事の前の集まり お祈り 食事
- 12:00
- 歯磨き 片付け 更衣
- 13:00
- 午睡(にじ・小ホール)
- 15:00
- 更衣 おやつ 外あそび(各クラスでの保育)
- 16:30
- 降園
- 17:00
- ほしでの保育
- 18:30
- ほしでの保育終了
延長保育(つきでの保育)
- 19:30
- 延長保育終了
![]() |
![]() |
- 7:30
- みず・ひかりでの保育
- 8:30
- 登園 朝の支度 自由活動(各クラスでの保育)
- 10:30
- 外あそび 食事の準備(当番)
- 12:00
- お祈り 昼食 歯磨き 片付け 自由活動 更衣
- 13:00
- 午睡
- 15:00
- おやつ準備(当番)更衣 おやつ 自由活動
- 16:00
- 帰りの集まり
- 16:30
- 降園
- 17:00
- 2階ホールでの保育
- 18:30
- 2階ホールでの保育終了
延長保育(つきでの保育)
- 19:30
- 延長保育終了
![]() |
![]() |

うめだ「子供の家」では、3歳児になると、食事やおやつの準備をお当番制で行います。
お当番の子どもたちが、みんなのために食事の用意をします。用意の仕方がわからない3歳児たちには、4、5歳児たちが自然にやり方を教えるようになります。