7月 花のへや

梅雨に入り、オレンジ組さんは3階の廊下でカラートンネルをくぐったり、ボール等を使って体を動かして過ごしています。また、伝い歩きに夢中なお子さんは、手すりにつかまり廊下を何度も往復して楽しんでいます。 食事の準備が始まると、目をキラキラさせながらハイハイで自分の席へ向かっています。席に座ると同時に大人にエプロンを渡し、「つけて!」とアピールしています。食事前の ...

6月 水のへや

室内でのコーナー遊びには、スーパーボールすくいやビー玉転がしを用意しました。いろいろな形や模様に「きれいだね」と話しながら、興味津々に取り組んでいました。また、パンダを画用紙で作ってみたり、紙皿でマスクを作ってみたり、折り紙ではバスを作ってごっこ遊び等想像力豊かに工作を楽しんでいます。公園では「よーい、どん」でかけっこをして、全員勢いよく駆け出し、元気に遊んでいま ...

6月 空のへや

調理保育ではピーマンの種取りをしました。指でしっかりとピーマンを掴み、ヘタと種を丁寧に取っていました。ピーマンの匂いを嗅いだり小さな種を摘まんだりと興味津々な子ども達の姿がありました。又、園庭のプランターにミニトマトとピーマンの苗を植えました。お当番になったお友達が順番に水やりをしています。まだまだ小さい苗を見て、「早く大きくなってね!」と話しかける姿は微笑ましい ...

6月 星のへや

空っぽのプランターにせっせとジョウロで水をあげたり、土を掘って芋虫やダンゴ虫を探して親しんでいたプランターに、トマトとインゲンの苗を植ました。子ども達はより一層水やりに張り切っています。一生懸命運ぶのですが、プランターに着くころには、水は殆どなくなっていますが、何度も何度も繰り返しています。室内では、マグネットブロックで作ったマイクを保育士や友達に向けて、『お名前 ...

6月 花のへや

花のへやの子ども達は入園して2ヶ月が過ぎました。お天気が良い日は、園庭に出掛け外気浴 をしています。園庭に出ると機嫌がよくなる子ども達です。また、室内では一人の子が階段マットで“ハイハイ”して登っているのを見て、他の子も真似をして上手にハイハイをして登る姿が見られます。食事も意欲的で、高月齢の子ども達は離乳食を手づかみで食べています。自分で食べられるのは嬉しいよう ...

6月 光のへや

クラスではアイスボールすくいの教材を用意しました。手首を使い、お玉でボールを上手にすくいながら、星や丸の形のアイスボールを見て、友達と「きれいだね~!」と話しながら行っていました。調理保育ではグリンピースのさや出しをしました。さやは少し硬く苦戦している子もいましたが、やっていくうちにコツを掴み上手に行っていました。おやつでグリンピースのおにぎりを食べ、「おいしいね ...

6月 虹のへや

ゴールデンウィークが終り、泣いていた子ども達もクラスに慣れて、お気に入りの遊びを見つけて、個々に遊べるようになってきました。新しく小麦粉粘土コーナーを作り、お団子を作ったり、粘土の感触を楽しんだりしています。また園庭では、胡瓜とミニトマトの苗を植え、「大きくなーれ」「美味しくなーれ」と言いながら水をあげています。じょうろの水をプランターまで運ぶ姿がとっても可愛いで ...

5月 水のへや

4月当初の進級した青組さんや黄色組さんは新しいバッチを付け、「青組さんだから、黄色組さんだから」と張り切って赤組さんのお手伝いをしたり、掃除をしたりと頑張っていました。赤組さんは、新しい雰囲気に緊張した様子でしたが、お兄さん・お姉さんにお手伝いをしてもらうことを喜んでいます。 野菜スタンプの活動では、絵の具とピーマン・オクラ・キュウリを使い、絵本の「わたしのワンピ ...

5月 光のへや

新学期を迎え、新しいバッチに嬉しそうな顔しているお子さん一人ひとりに、「ご入園、ご進級おめでとうございます。」と声を掛けると、とても嬉しそうな顔をしていました。クラスではスポンジ絞りを紹介しました。水を使った活動は子ども達が大好きな活動です。スポンジがぶくぶくと水を含む様子や、手をいっぱいに使い、スポンジがボウルに入っている水を吸い上げる状態を見ながら、「スポンジ ...

5月 給食室より

5月5日の『端午の節句』には、“ちまき”や“柏餅”を食べてお祝いをする習慣があります。“ちまき”は無病息災を願い、“柏餅”は子どもの成長と子孫繁栄を願って、それぞれ食べられてきました。保育園では、5月2日(水)のおやつに“ちまき”を作って子どもたちに食べてもらいます。また、5月はクラスごとに豆類の鞘だしや皮むきなど、調理の一部分を経験(部分調理)し、2学期は“カレ ...