2021年 9月

9月 花のへや⑤

9月の廊下の掲示です。皆がタンポで色づけした画用紙をサツマイモの形に切りました。お皿に黄色の画用紙を貼った半分のお芋をのせて、おいしそうでしょう。

9月 花のへや④

ポンポンとタンポを使った制作を行ないました。これを使って廊下の掲示物「さつまいも」ブログ写真9月⑤になりました。とってもおいしそう!

9月 星のへや⑥

9月に入り、少しずつ暑さも和らいできたので園庭遊びを再開しました。先日「ケンケンパ」を紹介しました。「グーグーパッ!」と自分でリズムを取りながら何度も何度も挑戦している子どもたちです。

9月 空のへや②

色水注ぎをしている様子です。初めは大きなピッチャーを使い両手を使いながら色水を注ぎます。保育士が紹介した時に、水の音や入っていく様子をじっと見ていたので同じように両手で持ち注いでいました。時にはピッチャーから水がこぼれてしまう事もありますがそうした時にも台布巾を用意しておくことでお子さんが一人で拭き、活動を最後まで満足出来るように設定しています。注ぐことで手の運動 ...

9月 花のへや③

一人ずつ手形をとっています。これも敬老の日のプレゼントのカードにつけます。かわいい手型ができました。少しずつ子どもたちからのプレゼントが完成しつつあります。

9月 花のへや②

敬老の日のプレゼントのカード制作をしました。一人ずつポンポンと絵の具で色をつけました。タンポは初めて手にしたのですが、みんな喜んで行ないました。おじいさま、おばあさまに喜んでいただけるとうれしいです。

9月 水のへや③

幼児クラスの9月の壁面のテーマは「生き物」です。水の部屋では上野動物園で生まれた双子のあかちゃんパンダを描きました。下絵を描き、絵の具で色を付け、綿を貼ってパンダのふわふわ感を表現しました。かわいい作品に仕上がりました。

9月 虹のへや①

巧技台と梯子を使って梯子渡りを楽しみました。初めは上手く渡れなかった子たちも何度か行なっていくと渡り方を覚え、しっかり手と足を梯子に乗せ上手に渡れるようになりました。渡り終わると満足そうな顔をし「もう一回やる!」と言い、楽しんで行なっていました。

9月 星のへや⑤

モンテッソーリ活動では、椅子に座って机で行う活動と絨毯を敷いて行う活動があります。机では主に手先を使った活動が多く、紐通し、シール貼り、のり貼りなどです。絨毯での活動は主に感覚教具を使った活動で、ピンクタワー、茶色い階段、色付き円柱、絵カード合わせなどがあります。この日は絵カード合わせの活動をしました。絵カードをケースに終った後は、絨毯も丸めて片付けをします。両端 ...

9月 星のへや④

新しい教具を紹介しました。色付き円柱は10個の円柱から構成されていて、大きいと思われる2つの円柱を目の目に取り出して大きい方を選んで並べていきます。大きい順番に並べた後は1つずつ写真のように積んでいきます。完成すると良く眺めて「シンデレラのお城みたい」と言って喜んでいて、翌日も色付き円柱を選んで活動をしていました。子どもたちの感性は素敵ですね。お城のような高い塔を ...