2021年 9月

9月 星のへや⑦

朝の活動の時間です。新学期の頃は机にセットして置いておきましたが、トレーを持って運べるようになり棚に準備をしていました。お友達の活動の様子を見て自分で選ぶことが増えて、活動に意欲的な白組さんです。トレーの横を持ってバランスを取りながら歩いて机まで持って運びました。スプーンのサイズは、お子さんが握りやすく、クルミがすくいやすい大きさを準備しています。1つずつ、隣のボ ...

9月 空のへや⑤

敬老製作が無事に終わり園内のポストに一人ずつ心を込めて投函しました。ニコニコ笑顔で投函をし「ありがとう」と言っている子もいました。早い所では到着したようで、おじい様やおばあ様からお返事来たよと知らせてくれました。お手紙や自分の顔、おじい様、おばあ様の顔、折り紙などを作りました。

9月 給食室④

十五夜行事食として、おやつにうさぎのスイーとホテト(ハートのトッピングシュガーをうさぎの目、スティックビスケットを耳に見立てています)を作りました。子ども達にも可愛いと喜んでいました。

9月 給食室③

今年の十五夜(中秋の名月)は9月21日(火)です。十五夜は秋の収穫を感謝し、お月見団子やすすき、秋の収穫物をお供えしてお祝いをします。お月見団子を月に見立てて飾ったのが始まりとされ、すすきは稲穂の穂に似ていることから来年も穀物が豊作になるようにと願いが込められています。保育園では21日(火)事務室前のサンプル台にお月見団子を飾ります。

9月 水のへや⑤

敬老の日の製作をして、園内に設置したポストに手紙を投函しました。「いつ届くかなー?」「よろこんでくれるかなー?」とおじいさま、おばあさまからの反応を楽しみにしていました。

9月 花のへや⑥

大好きなおじいさま、おばあさまへの敬老の日のカードが完成しました。9月15日の夕方玄関に置いてあるポストに投函しました。喜んでいただけるとうれしいです。

9月 空のへや④

「色水作り」を紹介しました。注射器(スポイト)と赤・青・黄の色水を使い試験管に色水を調合を自分でしています。カードの調合を頼り慎重に色を作っています。「なんだか実験みたいだね」、「科学者になったみたいだね」と言いながら皆で順番に行っています。色が合わさると「わぁーきれいだね!」と試験管を覗きながら紫。緑、茶色、橙などにりました。

9月 空のへや③

5歳児さんが前日に感覚教具の色板を使い色集めをしている。同じ「青」でも様々な濃淡の青色が集まっていたので、濃淡の色板(一色の色が濃い・薄いのグラデーションになっているもの)を使い翌日に、青の中でも分類をしながら活動をしてた様子です。前日に翌日の活動の約束をしていたのでクラスに登園すると生きいきと絨毯や教具を準備していました。部屋の中あちらこちらに探しまわると沢山の ...

9月 水のへや④

赤組のお子さんも数に興味を持ち始め、数教具を行っています。こちらは数字と玉です。くり抜かれた数字を絨毯に出し、1から順番に数字を並べます。裏返しになっている場合もあるので、向きをよく見て並べています。数字を並べ終わると、玉を数えながら並べていきます。この並べ方で玉を分けられる数字、分けられない数字の偶数、奇数があることも伝えています。

9月 光のへや①

敬老の日のプレゼントを製作しています。初めて絵筆を持ちました。ドキドキワクワクしながら筆の先でそっと染色しています。筆をグッと握っている手に緊張感が見えますね。5本の指の動きが細分化されると3本指での作業になってきます。糧を見守りながらその先の成長を視野に入れて応援していきたいと思います。