3月 星のへや⑱

白組さんもピンク組さんのストロー通しの活動を見て興味が湧いてチャレンジしました。細い毛糸に、ストローと花形などの紙を交互に通していき、とても夢中になって活動をしていました。できあがると手を伸ばしてよく見ていました。ストロー、紙の順番に上手に通せました。お仕事に取り組む姿がかっこいいですね。

3月 虹のへや④

園庭遊びの様子です。ピンク組さんが白組さんに優しく声を掛け、一緒に遊んでいます。もうすぐピンク組になる白組さん。これまでピンク組さんに優しくしてもらったことを忘れず、きっと新しいお友達に優しく接してくれることでしょう。

3月 星のへや⑰

つるつるざらざらの板2です。滑らかさと粗さを2本の指でなぞって触りました。つるつるざらざらの板1と同様に、なぞることで手首のコントロールを養い書くための準備となっています。最初は交互になぞり、2回目はなぞっている時に保育者が「つるつる」「ざらざら」と言い、その後お子さん自身が触りながら「つるつる」「ざらざら」と言います。ステップを踏みながら、自然に言葉と結びつくよ ...

3月 星のへや⑯

モンテッソーリ活動が終わるといつもなら園庭遊びですが、あいにくの雨でした。日頃から月の部屋にある絵本に興味を示していたので、月の部屋で絵本を見て静かに過ごしました。じっくりと図鑑を見たり、絵本の絵を静かに見ていました。先日は「3匹のヤギのガラガラドン」を読んだので、この日もその絵本が人気でした。雨の日も楽しく過ごせましたね。また、絵本に触れる機会を作っていきたいと ...

3月 星のへや⑮

2歳児クラスもお友達と一緒に「1匹のぞうさん」をしました。5人連なって歌に合わせて歩きました。集まりの中でも、お友達との関わりが楽しめる遊びを紹介しています。終わった後は、他のお友達でスタートします。歩いているお友達だけでなく、見ているお友達も楽しめるので、またみんなで遊びたいと思います。

3月 星のへや⑭

集まりの様子です。「1匹のぞうさん」という歌に合わせて電車ごっこのように連なって遊びました。先頭にはピンク組のお兄さんがリードして歩いてくれました。5匹のぞうさんになったら、最後は歌に合わせて床にゴローンと寝転びます。集まりでは1、2歳児さん一緒に、楽しいひとときを過ごしました。

3月 星のへや⑬

赤い棒のバリエーションを紹介しました。長い順番に赤い棒を乗せて船を作りました。翌日も船を作ることを楽しみにしていて張り切って活動をしていました。ピンク組さんから「モンテッソーリかつどうだいすき」「おしごとだいすき」という声も聞こえてきて嬉しいです。

3月 星のへや⑫

つるつるざらざらの板1の教具は、つるつるした長方形の板の右半分に砂紙が貼られています。材質は木と砂紙でできています。指先で触ることで、滑らかさと粗さの違いを識別しています。4本の指を使ってなぞります。指を使うことで、書くための手先のコントロールの準備にもなっています。つるつるとざらざらを感じながら触っていました。つるつるざらざら1を紹介した後、つるつるざらざらの2 ...

3月 光のへや③

黄色組さんの数の教具紹介の様子です。子どもの興味に合わせて全体紹介をしました。「1・10・100・1000」のビーズを紹介した時、まずは1のビーズを紹介します。小さく転がっていってしまいそうなビーズを見て「1(いち)」と紹介をします。10のビーズは1のビーズが10こ繋がり棒状になっているものを見て「10(じゅう)」と伝えます。子どもは「これ10なの?」と言って本当 ...

3月 水のへや③

先ほどは大きい、小さいの感覚を知るピンクタワーでしたが、こちらは、太い、細いを知る茶色の階段です。10個で構成されていて太いものから順に並べていきます。階段になるように並べていきますが、何度も繰り返し行ったので、上に積んでみました。