2月 給食室⑦

2月13・27日(月)の「鶏肉のおろし煮」は新しいメニューです。「鶏肉のおろし煮」(鶏肉に小麦粉をまぶしてオーブンで焼き、大根おろしと調味料で煮たもの)は子ども達もよく食べていました。

2月 給食室⑥

2月10・24日(金)の「ライスコロッケ」は新しいメニューです。ケチャッップで味をつけたご飯でプロセスチーズを包み、炒ったパン粉をつけました。油で揚げたり、オーブンで焼いたりせずに簡単に出来る「ライスコロッケ」です。

2月 給食室⑤

今月の日本の料理は、東京都の料理です。8・22日(水)のおやつは「くずもち」(くず粉に砂糖と水を加え加熱して出来た餅に、黒蜜ときな粉をかけたもの。保育園では、片栗粉に黒砂糖と水を加え加熱して出来た餅にきな粉をかけたくずもちにしました。)を紹介しました。

2月 給食室④

今月の日本の料理は、東京都の料理です。8・22日(水)の昼食は「深川丼」(アサリやハマグリ、油揚げ、葱等の野菜を煮て卵でとじ、ご飯にかけたもの)を紹介しました。

2月 星のへや③

2歳児クラスの活動に、毎日「線上歩行」を取り入れています。白いテープの上を歩いていくのですが、バランスを取るのがなかなか難しく、毎日緊張した面持ちで行っています。「はやくやりたい」「きょうはやりたくない」そんな声も上がる事がありますが、お名前を呼ばれるとどのお子さんも真剣に取り組みます。少しづつ上達している手応えを自分自身で感じながら、終わった時に自然と笑みがこぼ ...

2月 星のへや②

最近は、2歳児さんが1歳児さんの身の回りのお手伝いをして下さることが多くなりました。午睡時のお着換えや、戸外遊びの時に靴の着脱を「きょうはだれをてつだう?」と保育者に聞いてくれるお子さん、気が付いてそっと寄り添うお子さん。サポートの形は様々ですが、とても温かい気持ちに包まれます。この日は、園庭でマジックテープが取れてしまったお子さんに、「だいじょうぶ?」と声を掛け ...

2月 光のへや③

逆上がりの練習をしている5歳児さんです。体操教室でも紹介された逆上がりですが、練習を積み重ねて出来るお子さんでクラスでも出てきました。一人でも出来るようになるお子さんが出てくると、その他の子ども達の練習も盛んになってきます。コツを教え合ったり、励まし合っています。

2月 光のへや②

壁面製作を完成させている5歳児さんです。今回は4,5歳児さんが折り紙で雪だるまを作りました。作り方の見本を見て作った後、それぞれに雪だるまに顔を書いたり模様を書いたりしました。今年は雪が降って雪だるまが作れるでしょうか?

2月 光のへや①

2月の壁面製作です。テーマは雪です。まだ今年は雪は降ってはいませんが、雪が降ることは楽しみにしているようです。3歳児さんが、指スタンプで木に雪を付けています。