2018年

3月 星のへや

友達同士で遊ぶことが上手になってきたピンク組さんは、最近は「鬼ごっこしようよ!」「じゃんけんで、鬼決めしよう!」と話している姿も見られるようになりました。また、赤組になるの期待感も高まり、「○○の部屋がいいな~」と子ども同士での会話を楽しみ、話も上手になってきました。白組さんはピンク組さんのじゃんけんに交ざろうとしていたり、遊んでいる輪の中に入りたがったります。ピ ...

3月 水のへや

クラスで育てているヒヤシンスが花を咲かせ、園庭のチューリップの球根は芽を出し始めました。球根を植えた時は、“栗みたい”と言っていた子もいましたが、綺麗に咲き、子ども達も鼻を近づけて、「良い香りだね。」「バナナみたいな匂いがするね。」と言っています。又、雛祭りの製作では、「どんな顔にしようかな?」「どんな色にしようかな?」と考え、それぞれ個性豊かな作品が出来ました。 ...

3月 給食室より

卒園の前に、青組さんに『もう一度食べたい保育園での給食メニュー』のアンケートを取りました。今年度は世界の料理を献立に入れて紹介してきましたので、その中で人気のあった献立の中から投票をしてもらいました。その結果、3月8・22日(木)の献立はイタリアの料理“ボロネーゼ”に決まりました。

3月 花のへや

お天気がいい日は保育園の周りをお散歩しています。体力がついてきた子は大人と手を繋いで歩いたり、散歩車が好きな子は、嬉しそうに散歩車に乗っています。散歩中、上空にヘリコプターや飛行機が飛んでいると、すぐに空を見上げ指差しをして教えてくれます。時には大人より早く気づくこともあり、お子さん達の反応の良さに驚きます。室内では『自分で』の意識が高まり、どのようなことでも自分 ...

2月 水のへや

1月はわくわく子どもシアタータイムに向けて練習をしました。まず、使う楽曲を生活の中でちょっとした時間等にCDで流しました。子ども達の耳の良さにびっくりしますが、聞いているうちに、歌詞も自然に覚えて歌を口ずさんでいました。集まりで楽器を使用し、合奏につなげていきました。また節分の鬼のお面製作では、見本を見ながら、一人一人個性のあるものができました。外遊びでは「あぶく ...

2月 こんげつのうた・てあそび

noimage

<こんげつの うた> ゆき、うたえバンバン 世界中の子ども達が 北風小僧のかんたろう うれしいひな祭り、畑のポルカ 忘れないで(聖歌) <こんげつの てあそび>   おしくらまんじゅう 林の中から まがりかど ちゃちゃつぼ茶壺 3匹の子ブタ 八兵衛さんと十兵衛さん *今月の歌や手遊びのコピーが必要な方は、事務室までお申し出下 ...

2月 給食室より

2月3日は節分の日です。節分には、古い年の悪を追い払い、新しい年の福を招く為に“豆まき”が行われます。また自分の数え年の数だけ豆を食べると、病気にならず、健康で過ごせると言われています。園では、2月2日(金)の昼食に『じゃこご飯』、おやつに炒り豆を使用した『大豆クッ キー』を用意します。

2月 空のへや

お正月遊びを紹介し、カルタやコマ、だるま落としを楽しんでいます。だるま落としは始めはトンカチの振り方が弱く、だるまが倒れてしまうことがほとんどでしたが、少しずつだるまを倒すことなく落とせる子も出てきました。外遊びではマラソンをしてから遊んでいます。長縄跳びが上手になり、黄色組さんは続けて10回以上跳べる子が増えました。青組さんは回している縄をくぐり跳べるようになっ ...

2月 光のへや

1月初めての登園日「お正月は、おじいちゃん、おばあちゃん家に行ってきたよ。」「お年玉もらったの」と子ども達の楽しそうな声が聞こえてきました。先月から行っている機織りやマフラーが完成しだし、お友達にうれしそうに見せ、「私も早く完成させたい」と周りの子も頑張っています。園庭では、鬼ごっこや縄跳びなどで身体を動かし元気いっぱいな子ども達です。短縄を青組さんが連続して跳ん ...

2月 星のへや

白組さんは急に言葉が出始め、友だち同士で会話をする姿が多くなりました。そんな中で、言い違えや聞き違えもあり面白いです。ある日、食事時にみんなが食べ始めないのです。おかしいなと思ったら、その日のメニューが『まぜごはん』・・・“まずいごはん”と聞き間違えたのでした。慌てて「まずくないよ。まぜごはん、おいしいよ。」と笑ってしまいました。ピンク組さんは今、カルタがブームで ...