7月 光のへや⑥

調理保育の②です。皮をむくと表れた黄色い粒々に思わず笑みがこぼれる5歳児さん。お隣では3歳児さんが真剣な表情で皮と格闘しています。また反対側では順番を待っている4歳児さんが5歳児さんの仕事をじっとみてやり方を学んでいました。

7月 光のへや⑤

調理でトウモロコシの皮むきをしました。3歳児さんは5歳児さんとペアになってエプロンの装着から手洗いまで丁寧に教えてもらいました。皮むきでも3歳児さんが迷う度に優しく伝えてくれる5歳児さん。写真は皮を引く方向を伝えている&習っているところです。異年齢保育の素晴らしさが溢れている場面でした。

7月 給食室①

7月6・20日(水)魚のステーキソースかけは新しいメニューです。みじん切りの玉葱と醤油、砂糖、酢、バターで作ったソースになります。

7月 光のへや④

5歳児さんが感覚教具の「青い立体」を使って活動しています。幾何学立体の積み木を観て触ることでそれぞれの形の特徴を知っていきます。この5歳児さんは立体の正式名称のカードと立体をペアリングするお仕事をしているところです。

7月 空のへや②

七夕に向けてクラスでは「たなばたさま」歌を歌ったり、学年ごとに製作を進めています。3歳児さんは、スイカの台紙に絵の具の指スタンプで種をつけました。大きな種にしたり、種がびっしりと詰まったスイカが出来上がりました。ひこぼしさまとおりひめさまのお人形も作りました。お顔がみんなに似ていてかわいかったです。他の学年のお友だちも「かわいいね」と楽しい時間でした。

7月 光のへや③

感覚教具の構成三角形をしています。正三角形の合成と分解を繰り返すことで2分割3分割4分割それぞれ合わせたものが同じ大きさであることを感覚的に知っていきます。個の4歳児さんは「みんな同じ!」と発見した喜びを伝えてくれました。

7月 空のへや①

4歳児さんも箸を使って食事をするようになってきました。鉛筆と持ち方が繋がっていることを子どもたちにも伝えています。お箸を使いながら食材を摘み、食事をする事をとても喜んでいます。細かな食材が出た時にも一生懸命に食べています。

7月 星のへや②

最近、星虹の部屋ではフラフープが人気です。くぐったり、中に入って汽車に見立てたりと色々な遊び方を楽しむ子ども達。円の中に数人入って一緒に動くのは、二人三脚のようでなかなか難しいのですが、ピッタリ息の合ったお友達で成功しました。嬉しくて皆笑顔になりました。

7月 星のへや①

園庭で、久しぶりにカエルが顔を見せてくれました。暑さが続きなかなか会えずにいたので、子ども達は大喜びでした。この時期は、蝶の幼虫もあちこちにいるので、次は何を見つけられるかな?と日々探索活動を楽しんでいます。