12月 水のへや③

白い数字の玉という数の活動です。じゅうたんの右側にある青い箱には、砂数字というサンドペーパーで型抜きされた数字が貼ってあり、指でなぞります。白い数字は数字が分かっていないと正しく置けません。大人が正すのではなく、砂数字の上に白い数字を置くと正しい形が分かる様になっています。大人と一緒に一度やったのですが、これは全部一人で行っていました。

12月 光のへや⑤

クリスマスをテーマにした12月の壁面です。5歳児さんが蛇腹折りを使ったツリー、星、トナカイを作りました。4歳児さんが塗り絵をしてはさみ切りをしたものを貼りました。仕上げは3歳児さんが雪を指スタンプで行いました。

12月 星のへや⑥

色水注ぎの活動をしました。提示をすると興味津々でよく見ていました。右手で取っ手を持ち左手を添えます。ゆっくりと右手を傾けながらこぼさないように慎重に、丁寧に、ゆっくりとピッチャーの量線まで注ぐ姿が印象的でした。ゆっくりと注ぐことが楽しくて「もう1回やる」「たのしい」と笑顔で言いながら繰り返し活動をしていました。ゆっくりと注ぐことで、水の音を聞くことも興味点の1つと ...

12月 花のへや②

ホール遊びの様子です。フラフープを出すと中に入ったり保育者と一緒に「がたんごとん」と電車ごっこを楽しみました。運動遊びで使った果物をカゴにいれて遊びました。寒くてお外に出られない日はホールで体を動かして過ごしています。

12月 給食室④

12月9日(金)の「カレーマヨチキン」は新しいメニューです。マヨネーズ、カレー粉、にんにく、酒等を混ぜたものに鶏肉を漬け込んで焼いたものです。

12月 空のへや①

指先を使って様々な活動を出来るようになってきたので、5歳児さんはクリスマス製作として刺繍を行っています。すうぇ刺繍と言って細かな布の目と針穴も小さいのですが、みんな朝からお家の方の喜ぶ姿を想像しながら人針ずつ丁寧に仕上げています。子ども達の作品を見ていると、自分で配色を考えその子らしい雰囲気の物が出来上がりそうです。仕組みが理解出来ると朝の時間だけではなく、午後の ...

12月 花のへや①

季節の製作で絵の具を使い手形を取りました。手に絵の具が付いた感触に不思議そうなお顔をするお子さんやにこにこしながらペタンと楽しむ姿が見られました。クリスマスにちなんだ動物さんに変身します。廊下の掲示を楽しみにして下さいね。

12月 星のヘや⑤

モンテッソーリ活動の時間では、ぬいとりをしています。直線から始めて今では、直線だけでなく、曲線も交えた図案でぬいとりをしています。直線の図案も準備していると「もうこれかんたんだよ」と得意げにお話しをしています。ぬいとりでは、写真のように蓋を開けてたら箱に重ねることや、活動が終わった後は椅子をしまってから棚に裁縫箱を戻すなど、物の取り扱いを丁寧に行うことも大切にして ...

12月 星のへや④

園庭では、しっぽ取りゲームが流行っています。最初は保育者やお友達と2人で遊んだりしていますが、その様子を見て途中から一緒に加わって少人数で遊んだりもしています。しっぽをつけるのが楽しくて鬼が人気です。保育者も一緒に追いかけますが、走るのが早い2歳児クラスのお友達。いつの間にこんなにかけっこが早くなったのかと感心してしまいます。しっぽ取りゲームや伝承遊びでは、クラス ...

12月 星のヘや③

クランツ作りでは2歳児クラスのお友達が見本で行った後は、1歳児クラスのお友達も行いました。ヒバの葉っぱをオアシスにさしてみました。2歳児クラスのお友達が行っている時も、よく見ていて興味を持っていたので、名前を呼ぶと、すぐに前に出てきて意欲的な姿が見られました。食前には、ろうそくの火をみんなで一緒に見ながら待降節の時期を過ごしています。